中小企業再生支援協議会の支援を受け、会社分割によって会社の再生を図った事例
事案の概要
債務の額が会社の規模に比較して著しく大きくなっていた会社について、中小企業再生支援協議会の支援を受け、会社分割の手法を用いることで会社の資産をグッドカンパニーとバッドカンパニーに分け、バッドカンパニーを清算処理することができました。本件では、金融機関の有する債権をファンドで買い取り、承継後のメイン銀行となる地方銀行に譲渡するなど、関係者全員からの同意協力のもとに会社の再生を図ることに成功することができました。
当事務所のサービス
会社の債務が過多の場合、民事再生法にもとづく再生手続きをとることが一般的ですが、再生手続きにおける手続的負担が重いことから、なかなか再生手続きに踏み切れない場合が多いと思われます。このような場合であっても、特定調停や私的整理ガイドラインによる債権カット、産業再生機構や中小企業再生支援協議会の支援を受けた再生手続きにより、破産や民事再生法によらずに債権のカットを行うことができます。本件はグッドカンパニーとバッドカンパニーに分けて、グッドカンパニーの再生を図る典型的再生事案となりました。