デンマークの会社との間の英文サービス契約書を作成した事例
当事務所のサービス内容
Service Agreementはサービスの提供を行う対価として報酬の支払いを受けることを内容とする契約書です。日本語では、業務委託契約書やサービス契約書と訳されることが多いですが、委託される業務の内容に応じて、例えば、請負契約書、コンサルタント契約書、開発委託契約書、仲介契約書などと呼ばれることがあります。サービス契約書はこれらの様々な契約書の包括的な呼び名とも言えます。最近では日本向けホームページの制作管理、日本国内での配送などのサービス提供を目的とするEコマースに関する契約書も増えてきています。報酬の支払も固定フィーの場合や、歩合給の場合、レベニューシェア(収益分配)の場合など様々な形があります。
当事務所では、依頼者の皆様からの要望により様々な英文サービス契約書の作成、リーガルチェック、翻訳などの業務を行っております。当事務所では標準的な英文サービス契約書を作成するだけでなく、取引の内容や依頼者の依頼内容に応じた内容の契約書の作成も行います。
当事務所に依頼を頂く場合は、原則として事前に見積書を作成し、了解された見積書の記載内容に応じて委任契約書を作成します。弁護士費用が明瞭になりますので、安心してご依頼いただけます。
当事務所のサービス
当事務所では様々な内容の英文サービス契約書(英文業務委託契約書)の作成を行っております。下記はその一例になります。
ECコマース向け英文ウェブサイト開発及び運営受託契約書の作成及びECコマースによる英文の商品販売委託契約書の作成
当事務所の顧問先が、ヨーロッパの洋服メーカーから、現地の会社の名前により日本国内でECサイトを構築し、そのサイトの運営及び日本国内での商品の販売活動を行うことを依頼されました。当事務所では、英文によるWeb Site Development and Management Agreement(ウェブサイト開発及び運営契約書)及び業務委託契約書を作成しました。
ウェブサイトの開発契約の部分においては、会社のイメージを代表するものですので、デザインや仕様が重要となります。ホームページの制作においては発注者であるヨーロッパの会社の提出するデザインや仕様に従って作成すること、開発途中で何度か業務委託者であるヨーロッパの会社に対して原稿を提出し、電話などを通じて協議を行うことなどが定められています。また、ホームページの運営管理及び商品の販売委託に関する委託契約部分に関しては、日本の会社が行う業務とヨーロッパの会社が行う業務を仕分けし、各人がどのような責任を負うのかを明確にしています。報酬の支払についてはレベニューシェアという方式により一定のルールに基づき日本国内の受託会社と海外の委託会社が売り上げをシェアする内容となっています。
英文ソフトウェア(スマートフォン向けアプリケーション)開発契約書のリーガルチェック
当事務所の顧問先が海外の会社からiOS及びAndroid向けのスマートフォン用アプリケーションの開発依頼を受け、ソフトウェア開発委託契約書のリーガルチェックを行いました。
英文によるM&Aの仲介委託契約書の作成
当事務所の依頼者が、韓国の会社からの依頼に基づき、日本国内で、買収対象となる企業の探索、及びM&Aの仲介業務を依頼された場合に、英文によりM&Aの仲介委託契約書を作成しました。SOW(Scope of Works)は、依頼者との協議を行いながら、依頼者にふさわしい買収対象先を発見すること及びM&Aのディールを成功させることとされています。また、報酬については、毎月一定額の固定報酬の支払いがなされるとともに、いわゆるレーマン方式による成功報酬が支払われる内容となっています。
英文による映像制作契約書の翻訳及びリーガルチェック
当事務所の依頼者が、海外の取引先からの依頼によりゲーム向けの映像制作を受託し、当事務所で委託者から示された英文契約書の和訳(日本語訳)を作成し、法律上問題となる点がないかどうかの確認(リーガルチェック)を行いました。
中国の会社との間における英文ソフトウェア開発委託契約書のリーガルチェック
当事務所の依頼者が、中国の大手企業から、ソフトウェアの開発を受託し、当事務所で英文開発委託契約書(タイトルはService Agreement)のリーガルチェックを行い、5か所の修正箇所について対案を作成しました。契約条項の修正案については、当事務所から修正の概要を説明し、依頼者の了解をもとに修正条項の作成を行っています。例えば、契約期間が1年とされており、3か月前までに更新通知をした場合のみ契約期間が更新されていたところ、この契約期間内に業務の完成ができるかどうか分からなかったことから、委託された業務の完成までを契約書の有効期間に変更しました。
ベトナムの個人との間の独立事業者間取引契約書の作成
当事務所の依頼者が、ベトナムに駐在員事務所を開設する相談に来られました。当初ベトナム人を雇用する際の雇用契約書の作成を相談されたのですが、ベトナムの事務所自体が駐在員事務所で1名か2名の事務所で、採用する人の業務内容も簡単な受付業務を行う程度であることから、長期安定的雇用が可能かどうか不確定であることなどから、当事務所からは、雇用契約書に代えて、独立事業者間取引契約書(業務委託契約書)を作成することを提案し了解されました。また、新規にお願いした人が会社情報を違法に他社に漏らしたりするリスクがあることから、秘密保持契約書、競業取引禁止に関する契約書などをあわせて作成しています。
当事務所のサービス
当事務所では、これまで数多くの英文によるサービス契約書の作成・翻訳・レビュー(リーガルチェック)を行っています。英文によるサービス契約書にはおもわぬ落とし穴がありますので、貴社の利益をきちんと保護するために弁護士によるリーガルチェックをお勧めします。
様々な種類の英文サービス契約書を提案します
当事務所では、依頼者の希望に応じた様々な種類のサービス契約書(英文)を作成、翻訳、リーガルチェックを行っています。これらの契約書には次のような種類のものがあります。
・サービス契約書
・業務委託契約書
・コンサルティング契約書
・ソフトウェアの開発委託契約書
・独立事業者取引契約書
・M&A仲介会社契約書
・ECコマースに関する委託契約書
希望内容に応じた契約条項を提案します
サービス契約書の内容は全て同一ではなく、貴社の要望に応じて契約条項を修正していく必要があります。当事務所では、依頼者からのヒアリングを通じて依頼者の要望を把握し、依頼者の希望する内容のサービス契約書を作成します。これらの条項には、契約目的、SOW(業務の範囲)、仕様に関する記載、報酬に関する記載、依頼者への報告事項に関する記載等があります。また、契約期間、不可抗力条項、準拠法、管轄などを依頼者の希望に沿って修正するよう求められることもあります。
見積書及び委任契約書を作成します
当事務所では、弁護士報酬が少額になる場合を除いて、原則として見積書を作成し、事前に見積金額を提示いたします。また、見積書に了解いただいた場合は、委任契約書に調印いただくこととしています。弁護士報酬の金額が明瞭で安心してご依頼いただけます。
依頼者の権利を保護します
サービス契約書・業務委託契約書は作成すれば安全であるというものではなく、請負業務の完成と、報酬の支払について紛争が生じないよう注意を払っておく必要があります。特に、ソフトウェアの開発委託契約では、完成品が当初想定していたものと違うとか、ソフトウェアにバグがあるとか、他のソフトと相性が悪くインストールすると問題を生じるなど、様々なクレームにつながることが多くあります。当事務所では、これらのクレームに対処した数々の経験を有していますので、紛争を予防するために適切な条項案を提案するようにしています。
紛争が発生した場合に貴社の利益を代理して活動します
委託された業務が完成し、サービスの提供が円滑に行われることが最も好ましい状態になりますが、実際には、様々な紛争が生じることが多くあります。当事務所では契約書の解釈を基に、依頼者のリスク分析を行い、紛争の解決方法の提案、相手方当事者との協議交渉の代理活動などを行います。
英文サービス契約書に関する弁護士費用(例)
ECコマース向けのホームページの作成及び運営受託、日本国内での販売代理に関する契約書の作成について
依頼者からの要望に基づき、ホームページの制作及び日本国内における商品の販売受託契約書を英文で作成しました。契約書の内容が標準契約書を用いてそのまま作成できるものではなく、本件取引向けの特殊な内容であることから依頼者の要望に従い条文を制作しています。
・弁護士費用:550,000円(税込)
英文ソフトウェア(スマートフォン向けアプリケーション)開発契約書のリーガルチェック
委託者であるアメリカの会社がファーストドラフトを作成してきましたので、当事務所では、当該業務を受注する際に法律上問題がないかという観点から契約書(英文で18ページ)のリーガルチェックを行っております。
・弁護士費用:220,000円(税込)
英文によるM&Aの仲介委託契約書の作成
一般的なM&Aの仲介委託契約書の内容を基礎としながらも、依頼者の日本語による契約書の内容を反映できるよう契約書のカスタマイズを行いました。契約書は、英文で5ページとなっています。
・弁護士費用:165,000円(税込)
英文映像制作契約書の翻訳文の作成及びリーガルチェック
英文契約書9ページの翻訳及びリーガルチェックを行っています。内容的には、契約書の条項の修正を要するなどの問題があるところはありませんでした。弁護士報酬は英文契約書1ページあたり2万円で計算しています(正確には文字数をもとに金額を計算します)。
・弁護士費用:198,000円(税込)
中国の会社との間における英文のソフトウェア開発委託契約書のリーガルチェック
英文契約書は5ページでしたが、小さな文字で書かれており、実質10ページに相当する分量でした。弁護士報酬については、契約内容が複雑であることと、契約条項をいくつか修正する必要があることから、ページ数(実質的分量に基づき計算)に2万円をかけた金額を見積金額とさせていただきました。実際にも依頼者とかなりの回収の打ち合わせを行っています。
・弁護士費用:220,000円(税込)
ベトナムで新規に採用する個人について独立事業者間取引契約書及び秘密保持契約書を作成
独立事業者間取引契約書及び秘密保持契約書共に英語で3ページになります。依頼者向けに日本語の翻訳文章をつけて提出しています。
・弁護士費用:132,000円(税込)